更年期とは

すべての女性に訪れるメノポーズ(閉経)。このメノポーズを挟んだ約10年間を更年期と言い、エストロゲン欠乏による心身の様々な不調が起こります。しかし、更年期障害という言葉はなんとなく知っていても、自分が更年期障害と気づいている人は多くないのかもしれません。体がだるい、やる気が出ない、めま い、胃腸障害、体の不調がひどくはないけれどなんとなくすっきりしない・・・それも更年期かもしれません。女医であり、同世代でもある院長と一緒に予防、 早めの治療を考えてみませんか?

更年期障害の特徴-こんな症状はありませんか?

心の症状
【不安】 【不眠】 【イライラ】 【無気力】 【無感動】 【情緒不安定】
体の症状
【のぼせ】 【ほてり】 【発汗】 【めまい】 【肩こり】 【冷え性】 【外陰部の痛み】 【性交痛】 【尿失禁】 【高脂血症】 【動脈硬化】 【骨粗鬆症】 【頭痛】

色々な症状があるのでご相談下さい。

更簡略更年期指数(SMI)でチェックしてみましょう

これはエストロゲン欠乏による症状(更年期障害)の度合いを調べるものです。

エストロゲン欠乏による症状(更年期障害)

上記の表に自分の症状に応じて点数を記入し、その合計点をもとにチェックしてください。

SMI評価

小山嵩夫著「女性ホルモンの真実」を一部改定しています。

更年期障害の治療方

前向きに、そして快適に過ごすために一緒に考えていきましょう。
あせらず、あきらめないで下さい。

①バランスのよい食事
日常生活の食事に注意するだけで改善できることもあります。
②適度な運動
ウォーキングや、ヨガ、ストレッチ等、体を動かすことで血行促進。ストレス解消に役立ちます。
③カウンセリング
ひとりで悩まず、気軽に相談して下さい。つらさ、不安は本人しかわからないのです。院長も同世代、一緒に考えましょう。
④漢方薬
ホルモン補充が少し不安な方はご安心下さい。めまい、頭痛、のぼせ、ほてり、冷え、不眠などあらゆる対応を考えます。
⑤HRT(ホルモン補充療法)

体内に不足しているエストロゲンを補充することで、心身の様々な症状を軽減、改善することが期待できる療法です。エストロゲン低下に伴う症状が出はじめたら、早めの相談をおすすめします。

【HRTの効果】
  • のぼせ、ほてり、発汗などの症状が改善されます。
  • 膣炎や性交痛などの症状を改善します。
  • 骨量減少を抑制し、骨粗しょう症の予防や治療の効果がみられます。
【HRTの副作用】
  • HRTを始めた頃は下記の症状が見られることがあります。そのほとんどはHRTを続けていくうちに軽減されます。
  • 不規則な出血/乳房の張り・痛み/胃のムカつき etc。 まずは3ヶ月位続けてみましょう。
【HRTの注意点】
次に該当する方は使用前に必ず担当医師と薬剤師に伝えて下さい。
  • 以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある
  • 乳がん、子宮内膜がんなどにかかっている、またはその疑いがあると言われたことがある
  • 血栓性の疾患にかかっている、またはその疑いがあるといわれたことがある
  • 肝障害、異常性器出血がある
  • 他に薬を使っている(お互いに影響を及ぼす可能性があるため、一般的に使用されている医薬品も含めて伝えて下さい)
【HRTの種類】
  • HRTには経口剤・貼付剤・ジェル剤と色々な種類があります。
  • 相談しながら方法を決めて続けていきましょう。
⑥抗うつ剤etc うつ症状が出ている方には抗うつ剤を、不安感が強い方には抗不安剤を・・・といったように各症状のみに焦点をあてた治療も可能です。つらい症状を絞って治療しましょう。

更年期障害は自分だけでなく、医師と共に様々な選択肢の中から 治療法を考えていく必要があります。一人で悩まないで、つらい症状を一緒に治療しましょう!!